日々を繰り返すように暮らしていたら、子が2歳になった。0歳と1歳と2歳。この1歳差はずいぶん違う。
2歳にはまだなりたてなのでこれからだけど、この2年で生まれた時の3倍以上の重さになったし、食べられるものが増えたり、ジャンプやシール貼りなど体や手指の動きが色々できるようになったり、理解し話す言葉が増えた。
子なりの自己主張や意思伝達も増え、これからまだまだしばらくは成長し続けるのだよなと思うと本当にすごいし楽しみでしかない。
2歳の誕生日には、ずっと憧れていたおうちパフェをはじめて作って出してみた。
いちごとヨーグルトとパンケーキで出来ている。どれも子の好物だが、好物順がいちご>パンケーキ>ヨーグルトなのに、いちごもパンケーキもヨーグルトまみれになったことで「いちごが!食べたいのに!ヨーグルトじゃない!!」と怒らせてしまった。
最近は身近な人たちの名前を言うのを仕込んでいる。身近といってもコロナ禍のこのご時世では滅多に会う機会がないのだけど。子どもは色んな人と関わるのがよいらしいので、そういった意味では成長著しいこの時期に自由に人々と交流の機会が持てないのは非常にもったいなく残念である。
子に人々の名前を呼ぶのを仕込んでいるんだけど、今のところ佐野さん( @snmsts )が一番上手 #子 pic.twitter.com/MD60jc4JMd
— ミネコ (@meymao) 2021年4月20日